 |
2015年
SJCD Summer seminar in Barcelona (カタルニア国際大学) 講演
タイトル
『 Strategy for Determining Vertical dimension of occlusion』
- read and interpret the patient dental history -
フォトギャラリー |
|
 |
2015年
ORE in Hawaii(ホテルハイアットリージェンシー) 講演
タイトル
『Consideration of the VDO, the 3dimensional relationship in full mouth rehabilitation』 |
|
 |
2015年
スタディーグループSBC in 東京 講演
タイトル
『Consideration of the VDO, the 3dimensional relationship in full mouth rehabilitation』 |
|
 |
2015年
熊本SJCD例会 in 熊本 講演
タイトル
『Consideration of the VDO, the 3dimensional relationship in full mouth rehabilitation』 |
|
 |
2015年
Asian-PAC 2015 in Singapore 講演
タイトル
『Strategy for implant positioning』 |
|
 |
2014年
Osseointegration study club of Southern California in Los angels 発表
タイトル
『Strategy for implant positioning』
フォトギャラリー |
|
 |
2014年
SJCD合同例会 in Niigata 発表 全国1位 アワード受賞
タイトル
『顎位の考察も絡めた包括的アプローチにより審美的改善が認められた症例』 |
|
 |
2013年
USC(南カルフォルニア大学卒後研修 優秀賞受賞) |
|
 |
2013年
臨床歯科研究会歯考会 審美班として優勝 |
|
 |
2013年
USC(南カルフォルニア大学卒後研修 修了書授与) |
|
 |
2013年
SJCD例会 2012年度アワード受賞 |
|
 |
2010年
日本臨床歯周病学会 全国大会 in 広島 関東代表として発表
同時にサティフィケート授与 |
|
2010年9月
日本大学口腔科学会学術大会 in日本大学松戸歯学部
|
|
|
|
2009年9月
スタディーグループSJCD第二回例会
in都市センターホテル 発表
タイトル『A case report of a maxillary lateral incisors loss syndrome that aimed esthetic improvement』 |
|
2009年9月
歯科衛生士専門学校日野学院 in高円寺 講演
講演内容 『インプラント治療は、咬み合わせと細菌のコントロールで予知性が変わる』 |
|
 |
2009年9月
日本大学口腔科学会学術大会
in日本大学松戸歯学部 症例発表
タイトル 『治療用義歯の有意性を考慮した咬合 再構築症例(ノーベルガイドを用いたインプラントによる咬合再構築)』 |
|
2009年9月
第一回SJCDステップアップミーティング in 国際文化会館 参加 |
|
2009年6月
歯科勉強会歯考会 症例発表
タイトル『上顎側切歯欠損症例に対しBPRs を用いた修復と歯科矯正にインプラント治療を併用した修復の比較症例』 |
|
 |
2009年6月
日本臨床歯周病学会年次大会 inアクロス福岡 参加 |
|
 |
2009年6月
スタディーグループSJCD第一回例会 in都市センターホテル 参加 |
|
 |
2009年3月
土屋賢司ベーシックセミナー in福岡 OB総会 症例発表
タイトル『審美修復治療における診査診断治療計画の重要性』 |
|